Award Winners
受賞者発表

今年も素晴らしい技と創造力が競い合う熱戦となりました。
栄光を手にしたバーテンダーたちの名誉ある一杯をご紹介します。

優勝

小池 辰弥
KOIKE TATSUYA

結ゆい

「結ゆい」とは沖縄の言葉で、人と人の「結び合い」そして「助け合い」の精神を表します。現在、多くの泡盛職人たちはその精神を元に、蔵の垣根を越えて互いに協力しあいながら、沖縄の歴史と文化が詰まった「泡盛」を後世に、そして世界に届けようとしています。「尚ZUISEN」の持つ華やかな南国フルーツの香りに沖縄の特産品を合わせ、引き立たせる事で、人と人、そして人と自然の繋がりを表現致しました。

尚 ZUISEN (Sho ZUISEN) 30ml
泡盛梅酒 梅美人 (Awamori Plum Liqueur "Ume Bijin") 5ml
シークヮーサージュース (Shikwasa Juice)15ml
モナン マンゴー・シロップ (Monin Mango Syrup)10ml

オレンジピール (Orange Peel)、ブラックオリーブ (Black Olives)、パスタの芯 (Pasta Core)

Finalist Profiles
ファイナリスト紹介

本大会を盛り上げた、実力派ファイナリストたちをご紹介します。
下記のリンクから、各カクテルを提供している店舗もご確認いただけます。

About the Competition
大会について

楽しめる内容

🍸ファイナリストのオリジナルカクテルを試飲!
ミニサイズで4杯まで提供します。気になる一杯をぜひお試しください。

🍸本格焼酎・泡盛に合う料理をご用意!
本格焼酎・泡盛と料理のペアリングをお楽しみください。

🍸全国の本格焼酎・泡盛を試飲!
約50種類のバリエーションを楽しめる試飲コーナー。原料ごとの個性を味わってください。

2025年、日本の國酒が新たな魅力を生み出す瞬間をお見逃しなく!

Overview
概要

 募集テーマ「日本の文化(食文化を含む)や自然を感じさせるカクテル」
 課題本格焼酎・泡盛をベースに、その特徴や風味を最大限に活かした未発表のオリジナルカクテルを創作してください。
 開催日時2025年224日(月・祝)14:00~18:00(予定)
 開催場所ホテルメトロポリタン 3F 富士の間(東京都豊島区西池袋1-6-1)【アクセス→
 主催日本酒造組合中央会
 協力般社団法人 日本ホテルバーメンズ協会
 後援独立行政法人 酒類総合研究所
 本選出場人数 10名

Participants
出場者

古賀 亮治

エントリーNo.1
氏名:古賀 亮治 KOGA RYOJI
カクテル名:もゆるは ~ 紅葉の便り~
勤務先:ホテルメトロポリタン ダイニング&バー オーヴェスト
所属支部:東京支部

名取麻子

エントリーNo.2
氏名:名取 麻子 NATORI ASAKO
カクテル名:雪見 ~雪ノ原に見る白色(はくしょく)の美~
勤務先:札幌プリンスホテル Top of PRINCE
所属支部:北海道支部

山形 昇司

エントリーNo.3
氏名:山形 昇司 YAMAGATA SHOJI
カクテル名:宵涼み
勤務先:Salon Bar Thistle
所属支部:京滋奈支部

小池 辰弥

エントリーNo.4
氏名:小池 辰弥 KOIKE TATSUYA
カクテル名:結ゆい
勤務先:ゼンティス大阪 アップステアーズ
所属支部:阪神支部

金澤 貴之

エントリーNo.5
氏名:金澤 貴之 KANAZAWA TAKAYUKI
カクテル名:七夜空 ~天に輝く願い星~
勤務先:秋田キャッスルホテル Bar LOTUS
所属支部:東北支部

阪田 遥菜

エントリーNo.6
氏名:阪田 遥菜 SAKATA HARUNA
カクテル名:花だより
勤務先:サンクチュアリコート琵琶湖 バー・ラウンジ
所属支部:京滋奈支部

中川 佳樹

エントリーNo.7
氏名:中川 佳樹 NAKAGAWA YOSHIKI
カクテル名:華音
勤務先:横浜ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート
マディソンラウンジ

所属支部:西関東支部

日髙 慶一朗

エントリーNo.8
氏名:日髙 慶一朗 HIDAKA KEIICHIRO
カクテル名:梅ふふむ
勤務先:横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ BAY WEST
所属支部:西関東支部

松尾 啓汰

エントリーNo.9
氏名:松尾 啓汰 MATSUO KEITA
カクテル名:楓月 時の移ろい
勤務先:リーガロイヤルホテル小倉 セラーバー
所属支部:九州支部

吉澤 翔太

エントリーNo.10
氏名:吉澤 翔太 YOSHIZAWA SHOTA
カクテル名:言祝ぎ
勤務先:ホテルニューオータニ バーカプリ
所属支部:東京支部

※エントリーNoは当日の競技順となります。                  

Application
入場申込方法

🎫入場チケットの購入方法

「チケットぴあ」を利用して、簡単にチケットをご購入いただけます。

・チケット料金:お一人様 3,500(税込) ペアチケット 6,000(税込)
         ※カクテルチケット4枚付き

・来場者:定員200名 
      ※チケットの販売は終了しています。

チケット購入手順

右側のQRコードをスキャンするか、下記のボタンをクリックして「チケットぴあ」の購入ページにアクセスしてください。必要事項を入力し、お申し込みを完了させてチケットをご購入ください。

※注意事項※
・当日会場にご入場できる方は満20歳以上の方となります。

・会場では選手カクテル及び本格焼酎・泡盛の試飲が可能です。
・車での来場の方やご妊娠されている方のご参加はできません。
・受付にて身分証明書のご提示をいただく場合があります。
・当日会場にはイベント取材の撮影が入りますので予めご了承ください

チケットぴあ QRコード

チケットの販売は終了しました。

主催日本酒造組合中央会  後援:(独法)酒類総合研究所  協力:(一社)日本ホテルバーメンズ協会   ※本事業は国税庁補助事業です

●お酒は二十歳になってから ●飲酒運転は法律で禁じられています ●妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児 ・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります